2013年02月06日
Google、プリンターをインデックス登録

Googleは8万6000台以上のネット接続されているパブリックなHPプリンターをインデックスしました。
インデックス登録された86800台のHPプリンターの中にはパスワードで保護されていないプリンターも存在します。Google検索でプリンターを特定できるだけでなく、ネット上からファイルをアップロードしてプリントアウトすることがリモートで操作可能になるとのこと。
しかしさらに深刻なのは、プリンターを経由して企業のネットワークに不正アクセスし重要なドキュメントのデータを盗み見される可能性もありえると言われています。
一歩間違えば大被害に発展しかねませんね。この機会に会社のプリンターはプライベート設定に切り替えてみてはいかがですか?
http://www.gizmodo.jp/2013/02/google86hp.html
ホント何のためなのか分からないから怖い。
他のニュースを見る
動画を探す
Posted by ぴーぷるず at 13:44│Comments(0)
│海外