インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › どうなの日本!どうなの世界! › 海外 › 小学校での炭酸ジュースやチョコの販売禁止

2013年02月04日

小学校での炭酸ジュースやチョコの販売禁止

日本で生まれ育った我々には信じがたいのだが、アメリカの学校には自動販売機があり、チョコレート、ポテトチップス、キャンディーなどのお菓子や、コカ・コーラ、スプライトなどの炭酸ジュースが手軽に買えるのだ。

そんな子どもたちの食生活を学校から変えていくためにも、アメリカ政府が学校内での高カロリーな食べ物や飲み物の販売禁止に関する法的整備に取り組み始めた。

アメリカ農務省(USDA)の発表によれば、今後小学校と中学校内の自動販売機で扱われる飲み物は、水、低脂肪牛乳、果汁100パーセントジュース、野菜ジュースに限定されるそう。高校の自動販売機では、それらに加えて低カロリースポーツ飲料やダイエット系炭酸ジュースもOKとのこと。


学校にお菓子売ってるってちょっとカルチャーショックだわ。お菓子食べながらとか地形してるのかアメリカは。
高校になると、飲み物の自販機はあるところにはあるけどね。


他のニュースを見る

動画を探す



同じカテゴリー(海外)の記事

Posted by ぴーぷるず at 18:42│Comments(0)海外
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。